物上げ営業で大手仲介に飛び込む時、受付止まりで営業マンに会えません

Rと申します。 お世話になります。

とても参考になるサイトで大変助かっております。誠にありがとうございます。

1点質問なのですが、大手仲介に飛び込む時、(中堅地場もそうですが…)

事務員らしき名刺も無いような女性の方、もしくは新卒社員が対応に出てきてしまいます。

そのような方々にニュースレターを渡すことに意味はあるでしょうか?

(ニュースレターを乱発すると効果が薄れるのでは?とも思います)

例えば、大手仲介ならホームページに顔写真等が載っているので、

ある程度人物を絞って訪問が可能かと思いますが、他に良い方法はあるでしょうか?

アドバイスをいただけましたら幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。

更新楽しみにしております。

以下返信しました

Rさま

大変お世話になっております。

ブログをお読みいただきまして感謝です。

さて、ご質問の件ですが

仲介業者の立場からすると、あいさつ回りに応対するのが面倒です(仕入れ業者などに対し)

理由は、だれでも言うことは同じですし1日に何人も何人も来るからです。

そういった場合受付の女性に「出払ってるって言って」ということもあるし、

新入社員の営業マンに任せることも多くあります。

仲介営業マンとしては案内も取らないといけないし、売主のケアもしないと媒介を切られてしまうし、

とにかく毎日忙しいんですよね。

Rさんがおっしゃるように女性の方が対応する場面は大手であるほど多いと思いますが

対応方法に決まった正解はありません。

受付の女性にニュースレターを渡して中に持って行ってもらう営業マンもいるし、出直す営業マンもいるし

どちらの営業マンも結果を出す確率は高いのですが、

今の私であれば「営業担当の方はいらっしゃいますか?」と聞いて、

いないと答えられたら他の店舗を回ると思います。

理由は、不動産業者はいくらでもいるからです。

その店の攻略方法を考えて行動が止まるなら、

他のお店を回ったほうがきっと生産性は高いと考えます。

そして、一度ニュースレターを渡せたらこっちのもので

定期的接触を続け相手の望みを聞き→相手のネックを解消し→相手のゴール(相手が喜ぶこと)を探し

相手の脳内検索の1番に自分を置いてもらうためだけのことを考えます。

(物件がどうしたら貰えるか?ということは考えません。どうしたら相手の脳内検索で1番になれるか?という点を考えます)

相手の脳内検索で1位になれれば、

相手から「こんな物件やる?」って聞いてくれるようになるからです。

この部分に関して詳しくはブログ内にあるたくさんの記事や対談動画や対談音声で学べると思いますが、

実際に弊社から学ばれたい場合は、法人コンサルやセミナースクールや動画視聴をご検討ください。

参考になりましたでしょうか?

どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

優真商事
小林

再度返信いただきました

小林さま

大変お世話になっております。

お忙しい中、ご丁寧にご対応いただきまして、誠にありがとうございます。

とにかく量ですよね!

はっとしました。最近量を追うという意識が薄れていたと気づかされました。

ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

源泉営業で年収が3倍メルマガ

 

 

コメントを残す