2019年優真商事の目指す方向性と今後の展望です
昨年はたくさんの営業マンの方に会員になっていただき、たくさんの営業マン(社長さん)にお会いしました。
そうすることによって様々なシナジーが生まれ、仕事の方向性もある程度固まってきたことから
弊社の(現時点での)今後の方向性をまとめておこうと思います。
反響営業に焦りを感じ・危機感を感じ、源泉営業というあえて辛い?
営業手法の世界に入ってくる多くの営業マンの方には、ある特徴が4点あることがわかりました。
1.勤勉
2.前向き
3.全てが自分の責任と受け入れる
4.与えることから始めるのが苦じゃない
勤勉で前向きな営業マンで、こんな思いを持っている方の仕事ができないわけがないので、
たいていは仕事ができる方が多く集まってくださいました。
もしくは、今停滞していても大きな可能性を秘めているなぁと感じる方と多くお会いすることができました。
これは弊社の大きな財産となり、
そしてそこから多くの能動型営業マンの方の悩みも、ある程度まとめられることが分かりました。
それはこの3点です。
1.見込み客探し&顧客(成約客)フォロー
2.不動産取引における物上げ&契約
3.1と2の自動化(仕組み化)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年10月にブログを書き始めた当初は、
売買契約書の作成指南のサイトにしたいという浅はかな思いからライバルの多さに愕然とし
それならばと自身の源泉営業経験を書いてきて、皆様の目に触れることとなりました。
そして会員間でシナジーを起こせれば皆さんが儲かる、これはやるしかない!面白い!と。
そんなこんなで会員様も増え2019年を迎えたわけですが、
これからも尽きないであろう上記の3点のお悩みに対して、2019年の弊社の方向性も固まってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.見込み客探し&顧客(成約客)フォロー
私個人や会員様の中で特に優れたテクニックをお持ちの営業マンとの
1&2のセミナー業務をメインとし「優真商事セミナー部」とした活動を行ってまいります。
2.不動産取引における物上げ&契約
能動型で意識の高い営業マンの方が弊社で業務委託社員として活動してくださいますので
「優真商事不動産部」とした活動を行ってまいります。
3.1と2の自動化(仕組み化)
&
不動産会社の法人様向けの顧客フォローコンサル業務(クリック)
をメインとし「優真商事顧客創出部」とした活動を行ってまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.2.3.が互いに関与すると大きなシナジーが起こせることになりますが、
そこで問題(というよりも未着手の部分)となってくるのが
現在まだお会いできていない、多くの地方会員様のお力になれていないことです。
追って発表させて頂きますオンラインサロン会員制度を以って、
多くの地方会員様のお悩みを解決し、より弊社と会員様相互のコミュニケーションが活発になる会員制度にいたしました。
オンラインサロン内で推奨するZoomという次世代のコミュニケーションツールには、
想像以上の力が眠っていて弊社の会員システムには欠かせないと直感したからです。
これにより、以前よりご要望のあった会員間での物件流通も可能になる見通しです。
・奪うのではなく与える。
・一人占めするのではなくわかち合う。
・一人勝ちするのではなくみんなで勝つ。
足元を固めつつ今後もこの理念を追求してまいります。
どうぞ引き続き優真商事をよろしくお願いいたします。
優真商事株式会社
代表取締役 小林英治