税理士さんからみた土地や謄本…地主さんにどのようなアドバイスをするのかご教授頂きたいです

小林様

お世話になっております。

先日は謄本セミナーをありがとうございました。 お礼のメールがとても遅くなってしまって申し訳ありません。

土地の謄本しか見たことがなかったので、マンションの謄本を見て勉強できたのはとても面白かったです。

その翌日オフィスビルの謄本を取ったら同じような表記だったので、早速仕事に活きてきました。 ありがとうございました!

今後のセミナー希望内容ですが、

・税理士さんがどのような視点で謄本を見るか。

・過去から現在までの抵当権から、何が読み取れるのか。

・どのような時に税理士さんは地主に土地の売却を勧めるのか。

など、税理士さんならではの謄本の見方を教えていただきたいです。

私の仕事は、全く土地の売却を考えていない方を相手に、売却を提案して未来のより良い生活を作ることを一緒に考えていくのですが、

一番難しいのが「お金に困っていないから売る必要がない」と言う地主さんなのです。

先日弊社の社長にどうしたら地主が売ってくれるのか相談したら

「きっかけを作るんだよ。理由は何でもいい、どんなことでもいいからきっかけを作るんだ」

と言われました。

(ちなみに、今私がアプローチしている地主さんに売ってもらいたい土地は、10坪程度のコインパーキングで、

マンション1棟やオフィスなどを貸している方なので、お持ちの土地のうちのほんの一部なのです)

大地主さんは必ず税理士さんに相談していると思うので、 税理士さんから見た土地や謄本から、

地主さんにどのようなアドバイスをするのかご教授いただけたら嬉しいです。

今後のセミナー内容にご検討いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

M

以下返信しました

M様

大変お世話になっております。メールありがとうございました!

社長さんのアドバイスがあるあるですね。

実は社長さんの共通点っていうのがあって、人に教えるときに言語化できない人が多いんですよ。

「きっかけを作るんだよ。理由は何でもいい、どんなことでもいいからきっかけを作るんだ」 と言われました。

ベテランならともかく中堅クラスの方までなら、

そもそも、そのきっかけをどうやってつくったらいいのかわからないんだけど・・(泣)というお悩みが営業マンの中では起こるでしょう。

そのアドバイスで仕事が出来る人を作り出せたらすごいです笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ご相談の内容からすると

大地主さんは必ず税理士さんに相談していると思うので、 税理士さんから見た土地や謄本から、地主さんにどのようなアドバイスをするのかご教授いただけたら嬉しいです。

ということなのですが、税理士先生のアドバイスまでは正直私にはわかりません。

不動産業界は各分野の業務が深すぎるから、全分野に精通している人がいないのが特徴なんです。

そのことから「この分野ならこの人に聞けばプロを紹介してくれる」 という人脈を作ることが、不動産業界で仕事をするには一番重要だと考えます。

そこで、今回のご質問の答えはこの方のセミナーで解決できたと思います。

地主特化型物上げセミナー(開催済)

でも、開催済みなのでよろしければ

・講師の藤原さん

・藤原さんの営業の先生にあたる方が社長をしている会社

と業務提携していますのでMさんとお繋ぎしましょうか?

紹介営業専門学校 

それではご返信お待ちしていますね。

優真商事
小林

源泉営業で年収が3倍メルマガ

 

 

コメントを残す