YouTube動画は一通り拝見し、現在はブログを読んでいます 

Y市在住のTと申します。
祖父の相続をきっかけに、2015年から不動産賃貸業を始め3棟ほど所有しております。普段は賃貸業のみのため、時間はあるがお金はない状態です。

不動産は好きなため、まずは宅建の資格を来年2026年に取得し、不動産業として本格的に始めたいと考えております。
その中で、1週間ほど前から御社のYouTubeを拝見する中で、源泉営業に興味を持ち実践してみたいと思っております。

つきましては、コンサルかエージェントを受けたいと思っておりますが、不動産の知識も未熟なのでまだ時期早々なのでしょうか?
まずは宅建を最低限取得してからになるのでしょうか?
個人的には宅建取得まで1年以上もあるので、その間に源泉営業について学べることは学び、宅建業を始めると同時にスタートダッシュできるように今から準備をしておきたいと考えております。

なお御社を知ってから1週間ほどと間もないのですが、YouTube動画は一通り拝見し、現在はブログを読んでいるのですが、面談までに確認しておくべき記事や動画などがもしございましたらご教示ください。

源泉営業で年収が3倍メルマガ

 

 

コメントを残す