宅建業を開業して、行政書士業と相乗効果をあげたいです

お世話になります。
A.Tです。

現在行政書士をしております。
不動産業に興味を持ったのは、ひとつは相続関連業務を扱おうと思い調べたところ不動産を扱う方が圧倒的に利益が多いことを知ったため。
仕事とは別に不動産投資をしたく物件を調べています。

「今困っていること」
投資用の良い物件に出会えず全然買えていないこと。
仕事として宅建業を開始しますが経験がないので実務がよくわからないこと。
将来的には、できれば権利関係が複雑など難しい案件を解決して利益の大きい仕事をできるようになりたいですが、そのような情報を手に入れることができません。
不動産業は面白そうに感じており利益も狙えると思いますが、行政書士業との時間配分や営業方法、ノウハウなどの点で課題がある。
営業力が弱いこと。

「だからこうしたい」

自分で良い投資用物件を発掘できるようになりたい。
宅建業を開業して、行政書士と相乗効果をあげたい。
そのための知識・スキル・営業力・行動力を身につけたい。
どのような手法が自分にできるのか見極めたい。

よろしくお願い致します。

源泉営業で年収が3倍メルマガ

 

 

コメントを残す