不動産の買取再販売はなぜ儲かるのか?みんながWINWINになるからです!
2018年8月5日 下記記事加筆更新しました。
不動産の買取再販売だけを狙って開業している独立社長さんは多いです。
いや、突き詰めるとコストパフォーマンスがとてもいい仕事だからかも知れませんね。
売主A 居住中 売って住み替えたい・事情があってすぐに現金化したい等
売主B 空家 住んでいないのに税金が煩わしい・賃借人が出た等
AさんBさんから、こんな情報が不動産業者C社に持ち込まれた(営業マンが知った)とします。
そうすると、物件を預かって売却活動しようというのが一般的ですが、そこは需要と供給のバランスで
売主(供給側)が売り急いでいる場合は、買取再販へ発展させることができます。
売主AB「ちょっと訳ありで急いでる。安くても1000万円で即買い取ってくれればいいや」
話を聞いた仲介業者C社(たとえばあなたとしますね)は
買取業の大手D社に話して買い取ってもらおうと思います
話を聞いた独立不動産社長E社は ウチで買い取ってリフォームして売ろうと思います※※
まずはこの構図、売主ABは処分できて安泰です
C社(あなた)は売主ABと買取業の大手D社(もしくはE社)から手数料を貰います。
業界用語でまずは両手を狙えます。
※D社と、※※独立不動産社長E社の思考は同じで、こう考えます。
買い取り費用100万円、リフォーム費用300万円、合計1400万円を損益分岐点として
市場に1800万円で売り出して、売れる採算があれば買い取ろう!と勝負します。
(基本36ヶ月以内に売却する計画)
※利益率は、融資借入のタイミングや物件所在地で大きく変わります。
売れれば、みんなWIN-WINで最高ですよね
あなたも、この売主ABさんの情報が手に入れば儲かりますよね!
どうしたら手に入るのでしょうか・・
それは、今も昔もあまり手法は変わりません。現場では結構アナログな手法です。
これは、物上げと呼ばれる営業手法になります
1.物上げは仲介業者から物上げする方法と
2.一般のエンド客から物上げする方法の2つの方法があり、
例えば一般のエンド客から物上げする方法は
物上げチラシと言って、狙ったマンションに投函したり、飛び込み営業を仕掛けます。
誰もが知る大手仲介は、飛び込みで物上げができないので(する必要もないので)
週に10回近く同じマンションに物上げチラシを入れこともあります(笑)
不動産業で独立したばかりの社長さんは、あまり広告予算を使いたくありません。
でもこういったチャンスを狙いたい。
意識の高い営業マンも独立と一緒にそんなチャンスを狙っている。
そういった意識の高いあなたの力になるのが弊社のホームページです
物上げに関しては、
エンド客から物上げするマニュアル2種類と仲介業者から物上げするマニュアル1種類
合計3種類のマニュアル(各々A4サイズ40ページ超)無料提供しています。
また、不動産業界の反響営業は多くのライバルがひしめき合いどんどん集客できなくなっています。
そういったあなたのために、弊社は源泉営業を推奨普及する会社でもあります。
どうぞこちらのマニュアルページをご覧になってみてくださいね!(クリック)
源泉営業なら、年収を3倍にするのは簡単です。
下記フォームからメール営業マニュアルをDLしてくれた方に源泉営業メルマガを配信中。
(ブログでは凄すぎて(?)書ききれない実際の現場状況、源泉営業の覚え方など、週1-2回/不定期配信)※動画付き
■はじめに■ P5
■Chapter.1■メール営業のメリットは超ド級! P9
■Chapter.2■外部に強力なあなたの営業部隊をつくる P11
■Chapter.3■やり方(メール雛型)P 15
■Chapter.4■メール営業の応用で稼げる人脈を作り出そうP 26
■Chapter.5■自動でお客様を作り出すサイクルのスタートP 28
■最後に■ P31